
おこわ(というか多分もち米)が大好きです。特に中華おこわが大好き。
蒸籠で蒸すと、ビジュアルのせいか本格的に見えて自己満足に浸れます。
お昼にほっかほか、ふたを開けるとほわ〜〜〜っと湯気の上がるおこわを食べて、ほっこりでした。
覚書程度ですが、レシピ書きました。
もうすぐ出産。
出産したらしばらくお料理もパン作りもお菓子作りもできないので、作りたいと思いつつ作っていなかったようなものを作っています。そして、ブログの更新もしばらくはできないだろうな〜と、出産間際になって頻繁に更新。
あ、年末の大掃除もできそうにないので、今やっとかなくちゃ。

このサイズの蒸籠1段でもち米300gが一気に蒸せます。

蒸し布はやっぱりあったほうが便利。おこわ、シュウマイ、おまんじゅうなんかを蒸すとき、くっつかないし蒸籠の汚れが最低限だし、オーブンペーパーで蒸すよりうまく蒸しあがる気がします。